活動の様子
シンポジウムH300113
埼玉県×CoREF 「未来を拓く『学び』プロジェクト」平成29年度シンポジウム
平成30年1月13日(土)、埼玉県戸田市の戸田市文化会館において
「未来を拓く『学び』プロジェクト」平成29年度シンポジウムが開催されました。
当日の様子
戸田市文化会館
受付
開会あいさつ 小松教育長
パネルディスカッション1
パネルディスカッション2
ラウンドテーブル
国語 地理歴史
公民 数学
理科 保健体育
音楽 美術
書道 外国語
家庭 情報
農業 工業
商業 看護・福祉
新しい学びプロジェクト
冬晴れの青空のもと、北海道から福岡県までの21の都道府県から、700名を超える皆様方に御来場いただき平成29年度シンポジウムが盛大に開催することができました。年始めの大変お忙しい中、御来場いただきました皆様方に改めまして感謝申し上げます。
当日のプログラムは、次のとおりです。 180113_H29シンポジウムパンフレット.pdf
10:00-10:10 開会あいさつ
小松弥生(埼玉県教育委員会教育長)
10:10-11:20 パネルディスカッション1
「未来を拓く『学び』プロジェクトのこれまでとこれから~小中高大接続を見据えて~」
白水 始 (東京大学CoREF 教授)
飯窪 真也(東京大学CoREF 特任助教)
大根田頼尚(埼玉県教育局市町村支援部 義務教育指導課長)
羽田 邦弘(埼玉県教育局県立学校部参事兼高校教育指導課長)
11:30-12:40 パネルディスカッション2
「主体的・対話的で深い学びのデザインと評価」
白水 始 (東京大学CoREF 教授)
齊藤 萌木(東京大学CoREF 特任助教)
畑 文子(埼玉県立大宮高等学校 教諭)
松本優介(東京大学CoREF 協力研究員・埼玉県立新座総合技術高等学校 教諭)
12:40-13:50 諸連絡・昼食休憩・移動
13:40-16:40 担当教員等による教科部会等別ラウンドテーブル
今年度の「未来を拓く『学び』プロジェクト」では、「①協調学習における評価手法の検討」、「②ICTを活用した協調学習の検討・実践」という2つの大きな研究テーマを主軸として取り組んでまいりました。まだまだ明確な研究成果が得られていない状況もございます。今後も本県の「学びの改革」の更なる推進を図りつつ、「未来を拓く『学び』プロジェクト」での取組成果を発信してまいります。
引き続き、「未来を拓く『学び』プロジェクト」の取組を注視していただければと存じます。
第2回カンファレンスH291125
「今年度の研究開発の成果と課題に関する情報交換・協議」
休憩
「学びの事実から学ぶ~授業デザイン原則の発見、共有、見直し~」
14:10 教科ミーティング②
「各教科授業デザイン原則のまとめ」
「シンポジウム教科別ラウンドテーブルに向けて」等 ~16:30
午後の教科ミーティングでは、これまで実施したり参観したりした実践から見えてきた生徒の学びの具体例、成功談や失敗談を持ち寄って、生徒の主体的・対話的で深い学びを引き出す授業のデザインや支援についての原則として言えそうなことを、いくつも書き上げていきました。
一見関係がなさそうな具体例であっても並べてみると実はそこに共通して見えてくることがあると分かったり、何となく気付いていたことが学びの事実として確かにあらわれていることを確認したりすることができました。
1月13日のシンポジウムに向けた話し合いも活発に進みました。
また、新しい学びプロジェクトに関する報告会も行われ、県外小中学校の取り組みを学ぶ場になりました。
受付 県立学校部長あいさつ
講義
国語部会
地歴部会
公民部会
数学部会
理科部会
保健体育部会
芸術(音楽)部会
芸術(美術工芸)部会
芸術(書道)部会
外国語部会
家庭部会・看護部会・福祉部会
情報部会
農業部会
工業部会
商業部会
新しい学びプロジェクト報告
第1回カンファレンスH290603
平成29年6月3日(土) 東京大学本鄕キャンパス
9:30 受付
10:00 開会行事
10:10 講義「協調学習の日常化に向けて」東京大学CoREF 白水始 教授
10:55 教科ミーティング① 、協調学習入門プログラム
休憩
13:45 教科ミーティング② ~16:50
第1回カンファレンスには研究開発員を中心に350名以上の方が参加され、終日熱心な研究協議が行われました。
午前中に開催された協調学習入門プログラムでは50名以上の方が授業体験と理論の学習を通して協調学習への理解を深めました。
教科ミーティングは15会場に分かれて実施しました。過去7年間に蓄積されてきた1,000を超える教材を改めて整理類型化することによりデザイン原則について研究を進めたり、また本年度の研究テーマを決定したり、活発に活動を進めました。
当日の様子を紹介します。
受付 開会行事 県立学校部長あいさつ
講義
入門研修
国語部会
地歴部会
公民部会
数学部会
理科部会
保健体育部会
芸術(音楽)部会
芸術(美術)部会
芸術(書道)部会
外国語部会
家庭・看護・福祉部会
情報部会
農業部会
工業部会
商業部会
●教材アップロードについて
●ログイン説明動画はこちら